1992年(平成4年)に邑久スポーツ公園テニスコートオープンと同時に発足。テニスを通じて健康の保持と増進を図りながら、会員間の友情を深め、豊かな社会生活を送ることを目的としています。 クラブ名の由来は、15・6世紀ごろフランスの宮廷などでラ・ポーム(la-paum)と言って、屋内で行われたボールゲームがテニスの起源とされており、本クラブは、その「ラ・ポーム」を名乗り、おしゃれで楽しいクラブをアピールしています。 興味のある方は、一度のぞいてみてください。
種 目 |
硬式テニス
|
---|---|
活動場所 |
瀬戸内市邑久スポーツ公園テニスコート |
活動日及び時間 |
毎週土・日曜日・祝日の午後(2面) 毎週水曜日ナイター(1面)ただし、12月後半から3月前半までは休み |
会費等 |
入会金5,000円 日中会員(土・日・祝日)13,000円 日中兼ナイター会員 24,000円 ナイターのみ会員 12,000円 会員以外のゲスト参加は、1回500円 |
参加対象 |
どなたでも可 |
日下英男
携帯080-2914-1969